ボドゲ紹介「桜降る代に決闘を」

桜降る代に決闘を は、2人用の対戦型ボードゲームです!

まず6人のメガミから各自2人を選びます。メガミにはそれぞれ得意な間合いと戦法があります!組み合わせを考えるのが楽しい!

メガミにはそれぞれ通常札7枚、切札4枚のサプライがあります。

2人ぶんで14枚と8枚。この中から、通常札7枚、切札3枚のデッキを構築します。

お互い、相手のメガミがわかっているので、対策や戦法をしっかり考えましょう!

このゲームはカードを用いて相手のライフを攻撃などで0にすることが目的です。

カードの効果や攻撃力はさまざまですが、使用できる間合いが特に重要です。

対応札は、相手の攻撃に割り込んで使用できます!


メガミとカードの組み合わせで楽しさ無限大!!!

胸に想いを、両手に花を、桜降る代に決闘を!!


最後に個人的にヒットなメガミを2人だけ紹介します!!

ひとり目はニンジャのオボロ!カードを2回使用できる分身の術や、切札を復活させる生体活性が面白い。

決まればゲームエンド級の切札「熊介」も持っています!!

もうひとりはユキヒ!

傘を開閉することで、得意な間合いが変わります。傘を閉じればほぼ唯一の0距離戦闘型となり、一方的に殴ることもできます!!

バトスピ&サイファ運動会エスポワール杯 特設サイト

2017/7/22(土) 福井県越前市新町7-8 武生シピィ2階シピィホールにて バトスピ&サイファプレイヤー向けイベント「エスポワール杯」 & ボードゲームのイベントです。

0コメント

  • 1000 / 1000